横浜駅ルミネ・マンゴーツリーカフェでランチを

今日は夫と、横浜駅のルミネ6階にあるマンゴーツリーカフェでランチをしてきました♪

このマンゴーツリーカフェは私のお気に入りのカフェの1つで、よく1人でも来ます。

ランチタイムはプレートサービスがあり、
・好きなメイン2品+おかず1品(1400円)と、
・好きなメイン2品+おかず2品(1600円)が選べます。

メインは、
・鶏のガパオ
・豚のガパオ
・センレック・ナーム(フォーみたいな麺料理です、+100円でトムヤムに変更可)
・エビの卵カレー炒め

サブ(おかず)は
・シーフードと春巻きのスパイスサラダ
・タイ風オムレツ
・フライドチキン
・豆腐と春雨のスープ

夫が注文したのは、
メイン センレック・ナームとエビと卵のカレー炒め
おかず タイ風オムレツ

こちらです!

センレック・ナームは私がマンゴーツリーカフェで一番好きなメニュー。
1人で来るときは必ずと言っていいほどこれを頼みます(笑)

センレック・ナームのことを書いたブログ

すごくさっぱりしてて、ヘルシーで美味しいんですよね。
4種類の調味料(ナンプラー、お酢、砂糖、トウガラシ)で味変を楽しめるのも魅力の1つ。

今回センレック・ナームは私が夫に勧めたのですが、めちゃくちゃ気に入っていました。
味変も楽しみ、スープは最後まで完食です。
ラーメンのスープ飲みは許しませんが、このスープならオッケーです笑

あ、そうそう、プラス100円でこちらをトムヤムヌードルに変更することもできます。

…が!!!
このトムヤムヌードル、かなり辛いです!!!!

結構前に食べたことがあるのですが、鼻水と涙が止まらず、口の中がファイヤー状態、ヒーハーしながら食しましたw
トウガラシマークが1だった(最高は3)ので油断してましたが、辛さに弱い方はお気をつけてください!笑

エビと卵のカレー炒め、こちらはカレーなのに優しい味でした!
卵ってすべての食材をまろやかに優しい味に変えてくれますよね…🤤

お米は日本米ではなく、ジャスミンライス。
細長いパサっとしたお米ですが、カレーにはむしろこっちのほうが合う気がします。

オムレツは…

うん!普通ーにオムレツでした!!!(でももちろん美味しかったですよ!)

そして私の注文がこちら。
エビのパッタイ!

ランチセットじゃないんかーい

いや、私、このエビのパッタイも大好きなんですよ!
でもセンレック・ナームが980円に対し、エビのパッタイは1280円!
少しお高いので、エビのパッタイは2人で来た時しか食べないのです😅

「パッタイ」は、米粉麺の焼きそばみたいなものかな?

独特の風味で、酸味、塩味、ほのかな辛味と甘みが見事に融合して、めちゃくちゃ美味しい。

しかも米粉麺っていうのも高ポイントですよね!
私は小麦粉料理が大好きで、食べる率めちゃくちゃ高いので、米を選べるときは積極的に選ぶようにしています。(せめてものあがき)

途中、レモンを絞って味変をします。
さっぱりスッキリ~✨

さきほどのナンプラー、お酢、砂糖、トウガラシ、4種類の調味料を加えて味変もできるのですが、なんと今回、こっちの味変を忘れていました!(笑)

久々に食べたパッタイが美味しすぎてつい…w

ちなみにマンゴーツリーカフェですが、ランチセットにドリンクはついてきません。

私たちはセットにつかないなら基本注文はしませんが、やっぱりドリンクも注文するのが礼儀なのでしょうか?(以前、そんな論争をネットで見かけたことがあるので…)

正直、1品頼んでいるなら、ドリンクを頼むかどうかなんて個人の自由だと私は思うのですが、
「貧乏くさい!」「注文するのがお店へのマナー!」「ドリンクすら頼めないならカフェに来るな!」なんて意見が結構あって、世の中いろんな考えの人がいるんだな~、と改めて思いました。

話がそれましたが、今日のランチも美味しかったです!
ごちそうさまでした♪

さて、メイン2品におかず1品頼んだにもかかわらず、夫、どうも足りていない様子。笑
というわけで、今日も珈琲問屋に行き、夫はエスプレッソフローズンのソフトクリーム乗せ、私はエスプレッソシェイクを頼みました。

そういえば、珈琲問屋さんのコーヒーゼリー、販売終了してましたね。
コーヒーゼリーにホイップクリームをのせて食べるのが大好きだったのですが、来年までまたお預けです。

この後はヨドバシカメラに行ってキーボードをちょろっと見て(私のキーボードがちょっと調子悪くて)、夕飯の買い物をして帰りました。

あ、CIALの地下一階に「芋王」というお店があって、そこのお芋がめちゃくちゃおいしそうだったので、夕飯のおかずにと買ってきました。

そしたらこのお芋、すっごく甘い!!!
糖度50度!と店員さんが言われていたのですが、想像以上の甘さでした。
干し芋みたいなねっとりした食感に、ずっと口の中に余韻が残るような甘さ…

本当に美味しかったです!
次は大学芋も買ってみたい!

ちなみにこれもよくある論争、
「大学芋はおやつか?おかずか?」
私はおかず派です。

むしろ、米と味噌汁と大学芋だけでもイケます。笑

今日はさらに急激に冷え込みましたね。
先週まで26度とかだったのに、いきなりの9度にビックリしました。

服も完全に冬仕様で出かけてよかったです。
油断して薄着で出た夫は後悔してましたが。笑

寒暖差が激しすぎて体がおかしくなりそうですが、引っ越しも控えていることだし、風邪を引かないように気を付けなくちゃと思います。