※10月19日に書いたブログです
夫が、「なんだか無性にプリンが食べたい!」と言い出しまして。
そんなわけで、今日はプリン食べに行くことに決定。
しかし、どこのプリンにするか。
実は、夫が食べたがっていたのは、馬車道の十番館のプリン。
でも関内まで行くのはすこしかったるいな~、ってことで横浜駅で探すことに。
さて、横浜駅で私たちの好きなプリンがあるカフェは、
・UNI COFFEE ROASTERY
・オスロコーヒー
この2つ。
そう、私たちはとろける系のプリンより、昔ながらの固いプリンが好きなんです。
そういえば最近オスロコーヒー行ってないね~(いっつも行れるなんですよね…)、ってことで、ひとまずオスロコーヒーを見に行き、行列になっていたらUNI COFEEにしよっか。
とオスロコーヒーに向かいました。
おーー!今日は時間が早いせいか、1組だけしか待ってない!
10時半ころだっと思いますが、先の1組さんも私達も、すぐに通してもらえました!
この時間はモーニングとプリン、ケーキだけっぽいですね。
モーニングは、
A.ハムと北欧チーズのサンドイッチ
B.ノルウェーサーモンとデンマークチーズのサラダサンド
の2種類から選べます。
もちろんドリンク付き。
珈琲が2種類、あとは紅茶とジュース。
プラス料金でカフェオレにもできます。
私はAのハムチーズサンドイッチにホットコーヒーのクイーン。
夫はBのノルウェーサーモンとデンマークチーズのサラダサンドに同じくホットコーヒーのクイーン。
そしてデザートにプリン!✨
オスロコーヒーのコーヒーには、キングとクイーンとあります。
まぁ超分かりやすく言うと、
キングは深煎り、濃くてガツン!
クイーンは浅煎り、軽くてフルーティ。
ここのキングは本当に、かなりガツンと濃いと思います!
注文してほとんど待たずに出してもらえました~♪

ハムと北欧チーズのサンドイッチ クイーンコーヒー プリン

夫のノルウェーサーモンとデンマークチーズのサラダサンド
ていうか、中身がほとんど見えない。
写真撮るのど下手くそです。(笑)
夫のノルウェーサーモンのサンドイッチ、私も一度食べてみたいのですが…
情けないことに、私玉ねぎが食べられないんですよね…💧
さすがにこの年で「玉ねぎ抜いてもらえますか!?」と聞くのは恥ずかしい。(笑)
だから外食では、私はかなり選べるメニューの幅が狭いです。
…というか、横浜って食事に玉ねぎは入ってる率高くないっすか…?
ハムと北欧チーズのサンドイッチ、コショウがピリッときいていて、チーズもトロトロで美味しいです。
パンも見た目よりハードではなく食べやすい。
固めのパンを食べると、口の中が切れまくるアラフォーです。
クイーンコーヒーはほんのりいい香り。
軽くてフルーティで飲みやすい。
サンドイッチにぴったりです。
さて次はデザートのプリンどーん!

カラメルたっぷりかけてとーーーん!!

…美味しい…!
おいしいーーー!!💖
やっぱりプリンは固めですね…!
ほろ苦カラメルソースと甘いホイップ、固いけどしっとりぷるぷるなプリン、
最高のコラボレーションです!✨
さて、ウチの夫ですが、変なプリンの食べ方をします。
くるくる回しながら周りから少しずつ少しずつ削っていって、中心部を細~く残すように食べるんです。
この中心部を、いかに細く、高く残すかが彼の中でのプリンとの勝負みたいです。
普通に食えや。
しかし、プリンを食べているとキングのガツンとしたコーヒーが欲しくなってしまう(笑)
オスロコーヒーはコーヒーのお代わり、(しかもキングでもクイーンでもどちらでもOK!)ができますが、+350円でです。
さすがにモーニングでそこまで豪遊はできません。
コーヒーもう一杯飲みたいなら、珈琲問屋行けば100円だしね…
とか粋ではないことを言ってみる。
食べ終わった後はハンズで引っ越しに必要なものを買いに行き、夕飯の買い物をし、「りんごとバター」というお店でアップルタルトとアップルパイをおやつにと買いました。
このアップルパイ、めちゃくちゃおいしかった…!(そして安定の写真撮り忘れ!!)
が、しかし!どうも11月から、ホールアップルパイが値上げになるようです…。
その前に絶対もう1回買おっておこう!
と夫と誓ったのでした。