今日、来週の引っ越しにあたって、いらない家電を処分するために出張買取をお願いしました。
「横浜市 家電 出張買取」
でネット検索し、上位の方にあった、口コミのよさげなお店に見積り査定をお願いすることに。
(これをA社とします。)
A社は、「メールで見積り」ということもできたので、メールに売りたい家電の写真、状態、取扱説明書などを添付して送信。
これで査定してもらえるかな?
と待っていたらメールが。
A社
「現在繁忙期なので出張買取は連盟店に任せています
このB社に電話番号とお名前を送ってください」
…ん?
私はA社に見積り依頼をしたのだが…
しかもさっき送ったメールに電話番号も名前も記入したぞ。
なんでまた別の会社に個人情報送らないけないの?
というか、連盟店で他の会社に任せるって普通?
口コミにも「迅速!丁寧!」みたいな高評価ばっかりで、「繁忙期は他社に任せます」なんてことはどこにも書いていなかった。
なんか怪しくないか?
と思い、メールに記載されていたB社に電話してみることに。
「これこれこういう流れなんですが…、他社に頼むことなんてあり得るんですか?
連盟店ってどういうことですか?」
と質問してみたら、女性の担当の方、
「え~とぉ…、まぁ~…、忙しときはぁ~…、そういうこともありますけどぉ~…」
答えになってない。
う~ん、なんか大丈夫か?と思いつつも、正直また別の業者さんさがすの面倒だったし、B社はいちおうネットにも載っていて、口コミもよかったので…
B社にお願いすることに。
電話口で、
「それでは私の電話番号と名前を言いますので…」
と伝えたら、
「いえ~…、メールの方に記入して返信してください~
そしたら担当から連絡いきますのでぇ~…」
あ、そうなんですね。
というわけで、先ほどのメールに返信。
30分以内にはお電話を返します!
と書いてあったのに、全然こねぇ~
結局電話が来たのは4時間ほど後のこと。
え?しかも発信元が…
大阪府寝屋川市
え?え???
え~と、私は「横浜市」で出張買取を調べていて、A社もB社も、
「神奈川県をはじめ、関東の買取に力を入れています!」という、所在地が関東の業者さん。
なぜ大阪???
もう意味が分からん。
その後も何度も大阪の同じ番号からかかってきたのですが、なんか怖くて。
結局出ずに、もう他の業者さんを探し直すことにしました…
というか、横浜で探していて、出張買取範囲が関東だけの業者なのに、大阪から電話ってなんで!?これ普通?
「電話は大阪からかかってきます」とか一言あれば大丈夫だったんですが、なんか今までのやりとりから不信感の方が強くて。
う~ん、私が神経質なだけ?(夫からは神経質と言われました笑)
そんなわけで、次にまたよさげな業者さん、C社さんを選んだのですが…
電話対応爽やか!
返信早い!
対応キビキビ!
メールを出して、2時間後には買取が決定しました。
電話に関しても、「ありがとうございます!C社の××と申します!」とハキハキ。
説明も分かりやすく、
「では、出張査定は担当の○○というものからすぐにお電話いたしますので」
と伝えてくれたし、出張査定に来てくださった○○さんも、
「C社の○○です!」
とちゃんと名乗ってくれたし…
いや、これが普通の対応だよね…?
最終的にC社に買取をお願いし、無事不要家電の処分も終わりましたが、なんかしょっぱな変なところにあたってしまった。
さっきもまた寝屋川から電話ありましたが、なんか…ごめんなさい。
やっぱり、最初の印象って大事だな。
違和感を感じたらやめた方がいい。
まして今回は金が絡むことだし、気持ちよくやり取りしたいもんね…
ちなみに、対応、印象もよく、「これ売れないだろうな~」と思っていた家電をすべて買い取ってくださった業者さんは、
「買取侍」さん
でした。
まぁたまたまいい担当さんにあたっただけかもしれませんが、少なくとも私は気持ちよくお取引できましたよ~!
はい、今日の日記、以上です!